
代表あいさつ

私たちの思いは、『シェアハウスこころ(ひらく・てらす)』に住んでよかったなぁと思ってもいたい
だから、心を込めてお待ちしています。
出来なかったことができる様になる喜びが
出来ないことはお任せください。全力でサポートします。
あなたの自立を支援いたします。
伊達泰浩

はじめまして、代表の伊達泰浩(だてやすひろ)です。私は、「楽しいことが大好き」です。
特に、海が大好きです。東京から海の目の前に引越して来ちゃいました。
毎日、海に行きサーフィンしたりサップをしています。釣りも勉強中。毎日、しあわせです。「仕事も大好き」です。利用者さんと一緒にいると楽しいからです。
利用さんと一緒にいると、いろいろな事を気付かされます。
・「呑気だなー」と思ったら、いきなり「細かくなる」方もいます。
・「沈んでるなー」と思ったら、「いきなりハイ」になる方もいます。
・うまくしゃべれないのに、意思が伝わってくる方もいます。
・集中をしだすと何でもできちゃう方もいます。
いろいろな方があるなーと気付かされます。
でも、もっと気付かされるのは、「障害って障害じゃないじゃん。特性なんだ。」ということです。
もちろん、ご本人にとっては、大変なハンデかもしれません。
私にもたくさんの特性(ハンデ)があります。・掃除や整理整頓が苦手です。
・事務仕事は苦手です。
・頑固だとよく言われます。
・やると言ったことをできないときもあります。
自分の特性がわかっているので、苦手なこと人に任せるようにしています。
なぜなら、『自分らしい人生を送りたい』からです。
なので、利用者さんには、「それぞれの方が、自分の特性を活かして、自分らしい人生を送れるように支援をすることに注力」しています。
得意なことを精一杯やって欲しい。
苦手なことはお手伝いします。
自分で、できるようになる喜びを味わって欲しい。
困りごとや相談があれば、トコトンお話しをお聞きます。自分らしく人生を送れる場所が、グループホームだと思っています。
また、私たちは、利用者さんの「想い」をベースに運営をします。
利用者さんのこうしていきたい。こういうことをやりたい。
という「想い」を大事にしています。
障害があると、他人は制限をかけたくなります。
「これはできない」、「あれはできない。」
という先入観からくる制限です。
それが当たり前になっている方が多いので、やる前から諦めてしまう利用者さんもいます。
でも、可能性を潰したくないと考えています。
「こうしていきたい」「こういうことをやりたい」「こんなことをやってみたい」という想いが実現できれば、楽しい人生になるはずです。
その夢の実現が私たちのやりがいです。
『ここに住んでよかった』と言ってもらいたい。
私たちのグループホームでは、
叶えたい夢、目標を立てて達成するお手伝いをします。
みんなが楽しい人生が送れますように。